【保存版】ブログ初心者が最初の1ヶ月でやるべき6つの行動

Skill

こんにちは、私は23歳のIT会社員です。都内でSIerとして働きながら、副業でブログを運営しています。

この記事では、ブログを始めたばかりの初心者が「何をすればいいの?」という不安を解消するために、最初の1ヶ月でやるべき6つの行動をまとめました。

僕自身が実際に取り組んでよかったこと、やっておけばよかったことを正直に書いています。初月を乗り越えた先に、自分だけの資産になるブログが待っていますよ!


STEP1:まずは5記事を書く

「とにかく最初の5記事」を目標にしましょう。内容は自己紹介、勉強法、仕事の気づきなど、今の自分に書けることでOK。記事は消せますのでまずは勇気を持って一歩踏み出しましょう!

おすすめ構成:

  • タイトル:検索されそうなキーワードを入れる
  • 導入文:共感や問題提起
  • 本文:3〜5の見出しに分けてわかりやすく
  • まとめ:学びや行動を促す

STEP2:プロフィールを整える

あなたがどんな人か伝わるように、プロフィール文とアイコンを整えましょう。XやInstagramとの連携もいいかもしれません。※SNSHA私もこれからです。。一緒に頑張りましょう!

読者との信頼構築や拡散のための“土台”になります。

STEP3:Googleアナリティクスとサーチコンソールを導入

アクセス状況や検索キーワードを把握するために、Google公式の2つの無料ツールは必須です。

  • Googleアナリティクス:誰がどこから来て、どの記事を読んだか
  • サーチコンソール:どんな検索ワードで見つけられているか

STEP4:デザインを整える(最低限でOK)

「読みやすい=続けて読まれる」です。以下を整えるだけでも大きく変わります。

  • 見出しの色・サイズ
  • 行間・余白・改行
  • 画像や装飾ボックスの活用

おすすめテーマ: 無料なら「Cocoon」、有料なら「SWELL」など

▼初心者におすすめのサーバー:
エックスサーバー公式サイト(


STEP5:ASPに登録してアフィリエイトを準備

ブログで収益化を目指すなら、早めにASP(アフィリエイトサービス)に登録しましょう。

  • もしもアフィリエイト(Amazonも提携できる)
  • A8.net(講座・サーバー系が豊富)
  • afb、バリューコマース など

初月の目標:まずは1件紹介してみること!私は実際に使っている動画サブスクを紹介してみました。

STEP6:インプットの習慣を作る

書くためにはネタが必要。僕は通勤中にUdemyやVoicy、本で情報を仕入れています。

インプット → ブログにアウトプットという習慣が回り始めると、ブログが成長していきます。


まとめ:1ヶ月続けたあなたはすでにすごい

ブログは、始めるよりも「続ける」ことが難しいです。でも、最初の1ヶ月を乗り越えたあなたは、もう初心者ではありません。

今回の6ステップが、あなたのブログライフのスタートダッシュになれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました