「アイアンマン」に興味がある方、これから観たいんだけど観る順番を教えて欲しい方へ向け紹介できればと思います!また、どんなサブスクを通して観るのがおすすめなのかについても紹介しようと思います!
MCU(マーベル作品)の中でもトップクラスの人気ヒーローですね。私も最初はアイアンマンからMCU作品をみだしハマっていきました!一緒にMCUの世界観を楽しんでいきましょう!
Contents
「アイアンマン」はただのヒーロー映画じゃない!

2008年よりストーリーが始まった「アイアンマン」は、単なるスーパーヒーロー映画ではありません。トニー・スタークという天才発明家が、試練を乗り越えて成長する姿が描かれるストーリーは、多くの人の心をつかみました。さらに、この作品はマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の記念すべき第一作目であり、以降のシリーズの基盤を築いた伝説的な映画です!
アイアンマンの魅力とは?
トニー・スタークのカリスマ性
ロバート・ダウニー・Jrが演じるトニー・スタークは、皮肉屋でありながら天才的な頭脳とカリスマ性を持つキャラクター。まさに「天才、金持ち、プレイボーイ、博愛主義者」なんですね!
彼の成長と葛藤が物語の大きな魅力となります。
最先端テクノロジーとアクションの融合

「アイアンマン」では、未来的な技術を駆使したスーツや人工知能「J.A.R.V.I.S.」などが登場し、テクノロジー好きにはたまらない作品となっています。
メカトニックとして技能は一級品であり、トニーが生み出すスーツなどにはそれぞれ特徴がありワクワクしながら観ることができます!私はアイアンマン3が好きなのでマーク42が好きです!
自己成長の物語
最初は自己中心的な億万長者だったトニーが、アイアンマンとして人々を守るヒーローへと変わっていく過程が、観る人に勇気と感動を与えます。
アイアンマン(トニー・スターク)が登場する作品
アイアンマンはMCUの中心的なキャラクターとして、以下の作品に登場しています。
- 『アイアンマン』(2008年)
- 『インクレディブル・ハルク』(2008年)※映画終盤少しだけ登場
- 『アイアンマン2』(2010年)
- 『アベンジャーズ』(2012年)
- 『アイアンマン3』(2013年)
- 『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年)
- 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016年)
- 『スパイダーマン:ホームカミング』(2017年)
- 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018年)
- 『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)
- 『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(2019年)
さすが中心ヒーローなだけあって出演作品も多く何から観ていいか迷いますね。。次の章から順番の提案をします!
「アイアンマン」シリーズ&MCUの見るべき順番
王道ですがMCUの作品は時系列で楽しむのが良いでしょう!ことアイアンマンだけ追いたいよという方のためですが以下の順番がおすすめです。
- 『アイアンマン』
- 『アイアンマン2』
- 『アベンジャーズ』
- 『アイアンマン3』
- 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
- 『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』
- 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』
- 『スパイダーマン:ホームカミング』
- 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』
- 『アベンジャーズ/エンドゲーム』
この順番で観れば、アイアンマンの成長と彼がMCUにおいて果たした役割をより深く理解できます!アベンジャーズをみる前にそれぞれヒーローのストーリーを観るとより満足できると思いますが一旦この流れで見れば最低限楽しむことができます!
個人的にはアイアンマン3がおすすめです。マーク42のテストシーン、クリーン・スレート・プロトコルは何度見てもいいですね〜!

どんな人におすすめ?
スーパーヒーロー好き
アクション映画やスーパーヒーロー作品が好きな人には必見の映画!
自己成長を求める人
トニー・スタークの成長ストーリーは、人生のヒントを与えてくれます。
テクノロジー好き
AIやロボット、最先端技術に興味がある人にも楽しめる内容。
MCU全作品を制覇したい人
マーベル作品を全て観たいなら、まずは「アイアンマン」から!始まりのストーリーとなります。
アイアンマンが観られるサブスク比較・ランキング
以下、シリーズを観る時の個人的なおすすめサブスクを紹介します。ちなみにNETFLIXなどでもアイアンマン(2008)だけなら観れます。入りとして最初の作品を観て、面白いと感じたらサブスク、レンタルで楽しむことを推奨します!
1位:Disney+(ディズニープラス)
- 配信状況:「アイアンマン」シリーズ全作が見放題
- 料金:月額990円(税込)
- おすすめ度:★★★★★
- 特長:MCU全作品が揃っており、シリーズを通して楽しめる!
2位:U-NEXT
- 配信状況:レンタル視聴可(ポイント利用可能)
- 料金:月額2,189円(税込)
- おすすめ度:★★★★☆
- 特長:最新映画も視聴可能、豊富なコンテンツラインナップ
3位:Amazon Prime Video
- 配信状況:レンタル or 購入可
- 料金:月額600円(税込)+レンタル費用
- おすすめ度:★★★☆☆
- 特長:コストを抑えつつ視聴可能、他の映画も豊富
結論:今すぐ「アイアンマン」を観よう!
「アイアンマン」は、ただのヒーロー映画ではなく、自己成長やテクノロジーの魅力が詰まった作品です。最もお得に観るならDisney+(ディズニープラス)がベスト。MCUを深く楽しむためにも、今すぐチェックしてみてください!